-  
 2025.10 がん治療
                    がんと腸内細菌叢(腸内フローラ)
 -  
 2025.9 その他
                    エピジェネティッククロック(Epigenetic Clock)とは -II
 -  
 2025.8 がん治療
                    エピジェネティッククロック(Epigenetic Clock)とは
 -  
 2025.7 がん治療
                    「AEC2幹細胞活性化薬」の開発
 -  
 2025.6 がん治療
                    マクロファージとTregの関係
 -  
 2025.5 がん治療
                    マクロファージの活性化
 -  
 2025.4 その他
                    花粉症と腸内フローラ
 -  
 2025.3 その他
                    臍帯血バンク
 -  
 2025.2 その他
                    マクロファージと不妊治療-IV(男性側の不妊治療)
 -  
 2025.1 その他
                    マクロファージと不妊治療-III(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)
 -  
 2024.12 その他
                    マクロファージと不妊治療-II(腸内フローラとの関係)
 -  
 2024.11 その他
                    マクロファージと不妊治療-I
 -  
 2024.10 その他
                    中国での幹細胞治療解禁
 -  
 2024.9 その他
                    過渡期に入った保険診療
 -  
 2024.8 その他
                    中国出張顛末記Ⅲ
 -  
 2024.7 その他
                    中国出張顛末記Ⅱ
 -  
 2024.6 その他
                    中国出張顛末記
 -  
 2024.5 その他
                    保険診療と自由診療
 -  
 2024.4 免疫療法
                    マクロバイオームの精神的影響について
 -  
 2024.3 免疫療法
                    マクロバイオームの遺伝子解析Ⅲ
 -  
 2024.2 免疫療法
                    マクロバイオームの遺伝子解析Ⅱ
 -  
 2024.1 その他
                    中国訪問記Ⅱ
 -  
 2023.12 その他
                    中国訪問記
 -  
 2023.11 免疫療法
                    口腔内のマクロバイオームⅡ
 -  
 2023.10 免疫療法
                    口腔内のマクロバイオーム
 -  
 2023.9 免疫療法
                    マクロバイオームの遺伝子解析
 -  
 2023.8 その他
                    ベトナム訪問記Ⅱ
 -  
 2023.7 その他
                    ベトナム訪問記
 -  
 2023.6 コロナウイルス
                    COVID-19感染の後遺症
 -  
 2023.5 その他
                    遺伝子解析
 -  
 2023.4 免疫療法
                    口腔内・腸内マクロバイオーム
 -  
 2023.3 がん治療
                    癌細胞の中の細菌
 -  
 2023.2 コロナウイルス
                    介護施設とコロナ
 -  
 2023.1 その他
                    訪問診療の話
 -  
 2022.12 がん治療
                    腸内フローラの影響
 -  
 2022.11 がん治療
                    腸内フローラと「若返り」、そして発癌
 -  
 2022.10 がん治療
                    癌治療に対する考え方Ⅱ
 -  
 2022.9 がん治療
                    癌治療に対する考え方
 -  
 2022.8 コロナウイルス
                    COVID-19 第7波
 -  
 2022.7 コロナウイルス
                    COVID-19のPCR検査について
 -  
 2022.6 その他
                    若返りの治療Ⅵ
 -  
 2022.5 その他
                    若返りの治療Ⅴ
 -  
 2022.4 その他
                    若返りの治療Ⅳ
 -  
 2022.3 その他
                    若返りの治療Ⅲ
 -  
 2022.2 その他
                    若返りの治療Ⅱ
 -  
 2022.1 コロナウイルス
                    ワクチン騒動記Ⅳ
 -  
 2021.12 その他
                    ヒト幹細胞培養上清液Ⅱ
 -  
 2021.11 その他
                    ヒト幹細胞培養上清液
 -  
 2021.10 コロナウイルス
                    日常の診療ネタ
 -  
 2021.9 コロナウイルス
                    ワクチン騒動記Ⅲ
 -  
 2021.8 コロナウイルス
                    ワクチン騒動記Ⅱ
 -  
 2021.7 コロナウイルス
                    ワクチン騒動記
 -  
 2021.6 その他
                    不老不死についてⅡ
 -  
 2021.5 その他
                    不老不死について
 -  
 2021.4 その他
                    若返りの治療
 -  
 2021.3 その他
                    「発毛」について II
 -  
 2021.2 その他
                    「発毛」について
 -  
 2021.1 コロナウイルス
                    ちょっと有名な名誉教授とのお話し
 -  
 2020.12 コロナウイルス
                    COVID-19と「メモリーT細胞」?
 -  
 2020.11 コロナウイルス
                    COVID-19の「集団免疫」
 -  
 2020.10 コロナウイルス
                    COVID-19のワクチン II
 -  
 2020.9 コロナウイルス
                    COVID-19のワクチン
 -  
 2020.8 その他
                    エクソソーム化粧品
 -  
 2020.7 その他
                    エクソソーム (Exosome) − 細胞間情報伝達物質
 -  
 2020.6 コロナウイルス
                    新型コロナウイルスの治療薬候補
 -  
 2020.5 コロナウイルス
                    熱発と免疫力の関係
 -  
 2020.4 コロナウイルス
                    コロナウイルス肺炎 III
 -  
 2020.3 コロナウイルス
                    コロナウイルス肺炎 II
 -  
 2020.2 コロナウイルス
                    コロナウイルス肺炎
 -  
 2020.1 免疫療法
                    腸内細菌叢による世代間の情報伝達
 -  
 2019.12 免疫療法
                    ストレスプログラム
 -  
 2019.11 免疫療法
                    「ダイエット薬」のお話
 -  
 2019.10 免疫療法
                    inflammasome(インフラマゾーム)の活性化
 -  
 2019.9 免疫療法
                    マクロファージと腸内フローラ
 -  
 2019.8 免疫療法
                    NK細胞を用いたCAR-NK
 -  
 2019.7 免疫療法
                    CAR(chimeric antigen receptor)-T療法
 -  
 2019.6 免疫療法
                    組織マクロファージ間のネットワーク
 -  
 2019.5 免疫療法
                    肥満とマクロファージ
 -  
 2019.4 免疫療法
                    アルツハイマー病とマクロファージ
 -  
 2019.3 免疫療法
                    ミクログリアは「脳内のマクロファージ」
 -  
 2019.2 免疫療法
                    「経口寛容」と腸内フローラ
 -  
 2019.1 免疫療法
                    腸内フローラとアレルギー
 -  
 2018.12 免疫療法
                    マクロファージの働きは非常に多彩
 -  
 2018.11 免疫療法
                    自然免疫の主役『マクロファージ』
 -  
 2018.10 免疫療法
                    自然免疫と獲得免疫
 -  
 2018.9 免疫療法
                    結核菌と癌との関係
 -  
 2018.8 免疫療法
                    BRM(Biological Response Modifiers)療法
 -  
 2018.7 がん治療
                    癌ワクチン(樹状細胞ワクチン)
 -  
 2018.6 免疫療法
                    癌治療の免疫療法の種類について
 -  
 2018.5 免疫療法
                    食物繊維の摂取量の減少と肥満
 -  
 2018.4 免疫療法
                    免疫系に重要な役割を持つ腸内細菌
 -  
 2018.3 免疫療法
                    肥満も感染症? 免疫に関わる腸の話(2)
 -  
 2018.2 免疫療法
                    肥満も感染症? 免疫に関わる腸の話
 -  
 2018.1 免疫療法
                    なぜ免疫療法なのか? (1)
 -  
 2017.12 がん治療
                    がん治療の現状(3)
 -  
 2017.11 がん治療
                    がん治療の現状(2)
 -  
 2017.10 がん治療
                    がん治療の現状(1)